内容をスキップ
🌸夢の作文支援センター さらしな堂
信州さらしなの里は、平安時代に綴られた「更級日記」題名の地。元新聞記者が、作者の女性のように伝えたい思いを自分の言葉で綴るお手伝いをしています
🌸夢の作文支援センター さらしな堂
信州さらしなの里は、平安時代に綴られた「更級日記」題名の地。元新聞記者が、作者の女性のように伝えたい思いを自分の言葉で綴るお手伝いをしています
新着記事
更級日記のちから
作文、冊子・本作りのお手伝い
心がけるとよいこと
ちくま未来新聞連載「夢咲く文」
制作書籍
さらしなの歌3
さらしなの歌2
さらしなの歌1
百白百首
さらしな堂ご案内
2022年5月9日
0
コメント
心がけ50 考え事は眠っている間に整理される
2022年5月8日
0
コメント
心がけ49 行きづまったら歩く、走る
2022年5月7日
0
コメント
伐られた果樹園を見て思うこと 新聞の投稿欄に
2022年5月7日
0
コメント
心がけ48 いろいろな角度から掘り下げる
2022年5月6日
0
コメント
さらしなの歌のコーナーを設けました
2022年5月5日
0
コメント
心がけ47 団子を串に通すイメージで
2022年5月4日
0
コメント
心がけ46 眼にやさしい文章を
2022年5月3日
0
コメント
信濃毎日新聞に紹介してもらいました
2022年5月3日
0
コメント
心がけ45 過去は新しくなる
2022年5月2日
0
コメント
心がけ44 みがけば輝く原石を見つける
2022年5月1日
0
コメント
心がけ43 「聞き書き」という作文
2022年5月1日
0
コメント
心がけ42 書き直すのは難しい
2022年4月30日
0
コメント
心がけ41 「いい文章だなあ」と思うとき
2022年4月29日
0
コメント
心がけ40 面白い部分はたっぷり
投稿のページ送り
1
…
4
5
6
…
9
検索: