記事一覧
-
稲荷山の蔵の街並みが日本の財産になりました
-
さらしなPJ趣意書の改訂版をアップしました
-
さらしなPJが信濃毎日新聞でも紹介されました
-
9月20・21日、長谷寺秋分祭が開かれます
-
10月7・8日、田毎の月を高校生が出現させます
-
更旅236号・白にこめた川端康成さんの美意識
-
更旅235号・平山郁夫さんの命の原点は白色
-
更旅234号・姨捨棚田は水のピラミッド?
-
さらしなプロジェクトって何?(Q&A)
-
さらしなPJキックオフ集会のチラシです!
-
更旅233号・万葉集の白に理想世界求めた藤原定家
-
長野市民新聞でさらしなPJが紹介されました!
-
更旅232号・2014年の冠着ヒメボタルの報告です!
-
棚田姫の音源アップ、姨捨3部作!
-
更旅231号・冠着山古峠の古道を復元!
-
更旅230号・手塚治虫さんが愛した「更科」
-
さらしなの里友の会だより30号をアップ!
-
6月28日に古代のさらしな解明集会!
-
更旅229号・伊達政宗が詠んださらしなの歌
-
更旅228号・更科姫の舞踊会に行ってきました
-
2014年アンズ花まつりの報告です!
-
更旅227号・さらしなは「心のキャンバス」?
-
千曲市域のアンズ花まつりマップをアップ!
-
更旅226号・ソチ五輪で響いたSARA